KOMEKOで作る、薩摩川内市のソールフード『うまだい』。
ウインナーのう、マヨネーズのま、鯛焼きのだい、で、うまだい。
小腹が減ったときにも、お酒のお供にもバッチリの鯛焼きです。
やや酸味が軽く、やや辛口のワインと相性が良いです。
KOMEKOで作る、薩摩川内市のソールフード『うまだい』。
ウインナーのう、マヨネーズのま、鯛焼きのだい、で、うまだい。
小腹が減ったときにも、お酒のお供にもバッチリの鯛焼きです。
やや酸味が軽く、やや辛口のワインと相性が良いです。
材料 約6個分
生地
KOMEKO-KUCHENGLÜCK 100g
(プレミアム米粉)
卵(Lサイズ65g) 1個
牛乳 50g
砂糖 15g
ベーキングパウダー 4g
はちみつ 5g
植物油 10g
具材
ウインナー約8cm 3本
食塩 少々
胡椒 少々
マヨネーズ 適量
その他の材料
機械に塗るための油
道具
ホットサンド型の鯛焼き機、絞り袋、キッチンペーパー
① まず、具材の準備をしてください。ウィンナーを縦1/2にカットし、塩・胡椒をしてください。
② ボールにKOMEKO、ベーキングパウダー、砂糖を入れ軽く混ぜる。
③ 卵、牛乳、はちみつ、植物油を一緒にして混ぜたものを❶に加えて、全体がなじむまでしっかると混ぜる。生地ができたら絞り袋に入れてください。
④ 鯛焼き機にキッチペーパーを使い油を薄く塗り、生地を絞り、中心にウィンナーをおき、その上にマヨネーズを絞ってください。
⑤ ウィンナーをマヨネーズが隠れるように、少量の生地を絞ってください。
⑥ 機械の蓋をして、電源を入れます。加熱が始まるとランプがつきます。
⑦ 機械のランプが切れたら、スイッチを切り約1分程度待ってから、蓋を開けてください。
⑧ フォークなどを使って機械から焼き上がったうまだいを取り出し、皿に盛り付けたら完成です。
*取り出す際は機械が熱くなっておりますので火傷をしないように気をつけてください。
*また、テスロン加工を傷つけないように気をつけてください。
*マヨネーズが熱くなっているので火傷しないように注意してお召し上がりください。